『グリーンマイル』





最近仕事をしていると平気な顔をしてスイマセンと言ってくる奴がいる。
人の迷惑どこ吹く風、失敗を避けるための最低限の予防措置も講じないでスイマセ
ンもないもんだ。毎度毎度のことだからほんと疲れてしまう。
映画「グリーンマイル」を観るとまさしくこういう奴が登場する。
感動? 涙??
笑わせちゃいけない。
主人公(トム・ハンクス)の危機意識が疎いばかりにみんなドエライ目に合わされ
るのに感動もないもんだ。
主人公が電気椅子に掛けられるまで何が何でも感動なんてしちゃいけない。
おまけに余生を老人ホームで過ごしながら生き残ったネズミに餌を与えている?
  アホらしくて見てられない。そんなことならネズミが復讐鬼となって主人公に襲
いかかった方がよっぽど胸のつかえが取れるってもんだ。

主人公が少年なら許せるだろう。
例えば看守ごっこに明け暮れる少年がいじめられっ子を助けながらなんとかグルー
プをまとめている。突然得体の知れない黒人の男の子が現われ、みんなはその肌の
色、体の大きさにきっとこいつは超いじめっ子に違いないと警戒する。ところがど
っこいこいつは良い奴で、神様の使いのようであったりする。一早くそれを察して
いた主人公の少年は私利私欲もあってそいつに近寄っていき、ひとり孤独感に苛ま
れていた黒人の子はちょっぴり嬉しく彼のことを優しい良い子だと思ったりする。
しかし、穏やかな日々は長く続かず、やがて少年の目の前でいじめられっ子もいじ
めっ子も善良な黒人の子も少年の手の届かない強大な力によって葬り去られてい
く・・・
これなら話はわかる。
まぁお前が悪いんじゃないさ、大人になったらがんばれよ。
と肩のひとつも叩いて励ましてやる気にもなる。しかし・・・しかしである。

この映画を観て泣いたり感動したりした人は反省しなくちゃいけない。
誰も助け出せと言ってるんじゃない。
どうして彼らが安らかに眠る可能な限りの努力をしなかったのかと言っているの
だ。
なのに主人公がやったことと言えば、改心した元悪党のネズミオヤジを必要以上に
苦しませたり、神の使いである黒人の大男をその労に報いることなく死なせてしま
うといった、もっともその立場の人間がしてはならないことだけである。
死刑を執行することを自分の職責と勘違いしている主人公の愚かさは限りなく絶望
的で、自然破壊も住民の痛みも全く理解しようとしないお役所仕事の役人と似てい
る。
絶望的な映画である。
下手に感動的な体裁をとっているだけに気分の悪くなる映画である。

ただ唯一の救いは横で観ていた泣き虫の妻が泣かなかったことだ。
彼女はワーナーマイカルのバカでかいMサイズのポップコーンを平らげ、ジュース
をチューチューいわせながら映画のラストシーンを迎えた。
老人が淋しげに佇んでも彼女は目をウルウルさせながら何とかふんばっている。
妻よ。お前はエライ。
こんな映画で泣くんだったらテレビドラマで泣きなさい。
僕は大きな声で彼女に言った。




北原恵 2000.05.16




「まぼろし映画館」トップペ−ジ へ